FARM&CAMP Re:HAKUBAは「白馬農場 グランピング」に名称が変わりました。
白馬農場がプロデュースする「農業」をテーマにしたグランピング施設。
緑豊かな森の中、鳥の声や川の音を聞きながら穏やかに過ごす一日。
野菜の収穫を体験し、夕食は採れたて野菜と信州牛でBBQ。
食後には焚き火を囲んで大切な人と語り合い、満天の星空の下、豪華なテントで就寝。
日常の忙しさを忘れ、心落ち着ける「空間」がここにはあります。
FARM&CAMP Re:HAKUBAは「白馬農場 グランピング」に名称が変わりました。
白馬農場がプロデュースする「農業」をテーマにしたグランピング施設。
緑豊かな森の中、鳥の声や川の音を聞きながら穏やかに過ごす一日。
野菜の収穫を体験し、夕食は採れたて野菜と信州牛でBBQ。
食後には焚き火を囲んで大切な人と語り合い、満天の星空の下、豪華なテントで就寝。
日常の忙しさを忘れ、心落ち着ける「空間」がここにはあります。
・信州割SPECIAL宿泊割のご利用について
白馬農場グランピング(Re:HAKUBA)は5月6日(月)~9月30日(金)までの宿泊分にて「信州割SPECIAL宿泊割」の割引対象となります。(割引金額:5,000円+観光クーポン 2,000円)
【割引対象者】
長野県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、群馬県、石川県、福井県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県にお住まいの方
【割引対象期間】
2022年5月6日(月)~2022年9月30日(金) 【宿泊割引額】 1人1泊当たり宿泊旅行代金(税込)(5泊まで)) ・10,000円以上の場合、割引金額5,000円+観光クーポン2,000円
【適用方法】
信州割は公式HPやお電話、じゃらんnetや楽天トラベルやなっぷなど予約サイトからのご予約にも適用できます。 適用数に上限がございますので、適用する場合は必ず事前にお申し込みが必要となります。 割引適用希望の旨を備考欄にご入力いただき、現地払いにてご予約し、予約完了後にお電話(0261-75-3301)またはメール(info@rehakuba.jp)でお知らせください。
【割引方法】
ご宿泊精算時に割引相当額を控除いたします。※現地払いにてご予約願います。 信州割SPECIALには人数上限がございます。 上限に達し次第終了とさせていただきますのでご了承くださいませ。
【ご注意ください】
信州割SPECIALの割引を適用していただくにあたり、 「ワクチン・検査パッケージ」の適用(ワクチン接種orPCR検査陰性の証明)が必須になります。 ・参考:観光庁「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」(PDF) 12歳以上のワクチン接種証明(3回接種分) or 宿泊日から3日以内のPCR検査陰性証明 or 宿泊日前日又は当日の抗原検査陰性証明が必要となります。 ※確認書類の持参忘れにより当日までに予防接種済証等又は検査結果通知書を確認できない場合、 信州割適用は不可となります。後日の提出は認められません。
予約時もしくは予約後に「宿泊割」を利用の旨をお電話にてをお伝えください。TEL 0261-75-3301
詳しくは下記をご覧ください
宿泊割について
自然の中でできる様々な体験。心に残る素敵な思い出に。
農業体験
隣の畑では、季節のよって変わる農業体験が楽しめます。
春にはトマトやジャガイモの作付け、夏にはブルーベリーや夏野菜の収穫、秋には稲刈り体験、冬には雪中キャベツ堀りなど。
魚釣り体験
夏季には目の前に流れる小川にニジマスを放流しており、魚釣り体験が利用できます。
釣れた魚は夕食時に炭火で焼いて召し上がれます。※水量の状況により開催していない日がございます。
ハンモック
テントにつき1つ常設。ハンモックに揺られながら空を見上げると心地よい木漏れ日に癒されます。
夕食(BBQコース)
信州牛と採れたての野菜を使ったBBQ。常設のグリルで焼きながらお召し上がりください。
※季節によってメニューの食材は変わります。
夕食(ダッチオーブンコース)
信州産のハーブ鶏と採れたての野菜を使ったダッチオーブン。スタッフが調理いたします。
※季節によってメニューの食材は変わります。
焚き火
パチパチと音を立てて燃える炎を見つめながら過ごす時間。焚き火を見つめているだけで心地良く、不思議な気持ちになれます。
星空
さえぎる光がほとんど入らないため、晴れた日の夜には満天の星空を眺めることができます。
都会ではまず見られない、美しい星空。チャンスがあればぜひ空を見上げてください。
テント内
広々としたベッドでゆっくりとおくつろぎいただけます。
騒音のない自然な森の中、普段より深い眠りに入れます。
ペット同伴可能
可愛らしい家族と一緒にグランピングを。
①お食事はご一緒できません。
②森の中ではリードをつけていただきます。
③ゲージの持参の上、テント内ではゲージをご利用ください。
食事代(夕食&朝食)、フリードリンク(アルコール&ジュース)、温泉(送迎含む)、農業体験、その他全てサービス料を含みます。
大人(中学生以上) | 33,000円 (税込み) |
---|---|
子供(4歳~小学生) | 16,500円(税込み) |
幼児(3歳以下) | 無料。食事なし/ベッドなし(添寝) 食事、ベッドが必要な場合は子供料金となります。 |
大人(3名~追加ベッド) | 26,400円(税込み) |
住所 | 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城24197 |
---|---|
TEL | 0261-75-3301 |
駐車場 | 無料駐車場 あり |
交通アクセス | ページの一番下をご覧ください |
チェックイン | チェックイン15:00~18:00 |
チェックアウト | チェックアウト8:00~11:00 |
定員 | 最大4名(推奨2名) ※1棟につきベッド×2 ※3名様以上のご利用につきましては、追加ベッドをご用意致します。1棟で大人4名ですと手狭のため2棟利用をおススメしております。 |
お支払方法 | 現金またはクレジットカードでの精算となります。(現地払いの場合) |
温泉 | ご宿泊のお客様には、 近隣の温浴施設(車で約10分)【十郎の湯】の入浴券をお渡ししております。 |
部屋設備 | ベッド×2、ローテーブル、デッキチェアorクッション×2、ハンモック、ハンガー、スリッパ |
---|---|
アメニティ | バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ 夏季:蚊取り線香、虫除けスプレー、扇風機 冬季:石油ストーブ ※寝間着類のご用意はございません。お客様にてご用意いただく様お願い致します。 |
食事場所 | 夕食:レストランサイト ①17:30~、②18:00~ 朝食:レストランサイト 7:30~9:00 |
バリアフリー対応 | なし |
AC電源 | 有[無料(常設)] |
貸出品 | ブランケット、救急セット、ベビーチェア |
その他 | 刺青・タトゥーのある方は十郎の湯へご入館・ご入浴をお断りさせていただきます。 |
【全テントサイト共有事項】 23時以降はテント内にてお休み下さい。 レストランデッキ営業時間8:00~21:00/お手洗い完備(24時間利用可能) シャワールーム有り(6:00~22:00) 花火エリア有り(~21時まで)手持ち花火のみ可。 テント内・デッキ上禁煙。グランピングエリア外に喫煙スペース有り。 飲物の持込可。 生鮮食材の持ち込み不可。 客室に冷蔵庫はありません。フリードリンク用の共有冷蔵庫に記名して使用は可能です。 | |
夏には魚の釣り体験が可能です。素足での川遊びはケガの恐れがあるため禁止とさせて頂いております。 |
注意事項 | チェックインが17:00を過ぎる場合は必ずご連絡下さい。 交通網が麻痺するレベルでの悪天候や緊急時のキャンセル:応相談 |
---|---|
キャンセル料金 | 前日:ご利用料金総額の50% 当日:ご利用料金総額の80% 連絡なしの不泊:ご利用料金総額の100% |
台風・悪天候の場合について | 台風・悪天候の時に、安全を最優先に、当方の判断で、グランピング施設を閉鎖する場合がございます。 ①ご利用日の前日正午時点の気象庁の発表に従って、判断させて頂きます。 ②また、ご利用当日であっても、気象状況の変化により、急きょ閉鎖する場合がございます。 施設を閉鎖する判断基準は、以下の通りです。 ・気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合 ・気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合 ・その他、当施設が運営困難と判断した場合 当方で閉鎖を判断した場合、迅速にお客様へ電話やメールなどの方法でご連絡いたします。 その場合、当然ながら、宿泊料は頂戴いたしません。 同時に、天候による閉鎖の場合、当方からのお客様への賠償対応は致しません。 一方、当施設による判断の前に、お客様からキャンセルされた予約については通常のキャンセル料が発生致しますので、 ご了承お願いいたします。 |